兵庫県神戸市長田区3-1-1
|
商工業や産業の護り神
|
 |
高取山の南東麓に位置する1800年を超える歴史を持つ神社。商工業や産業の守り神として崇敬される御祭神<事代主大神>(ことしろぬしのかみ)が祭られ、楠宮稲荷社裏の大楠のご神木、病気平癒などのご利益でも知られる。 節分祭では、神の使いを務める7匹の鬼が松明や太刀を振りかざす<追儺式神事>が室町時代から続く古式として行われている。 |
□受付時間
授与所 9:00〜16:00
その他: 4月〜9月 5:00〜18:00 その他: 10月〜3月 6:00〜18:00 |
「ファミリーロッジ旅籠屋・神戸須磨店」から約4.3km |
|
TEL:078-691-0333 |
|
|