 |
「高倉観音」の名で親しまれている高蔵寺の本堂は、木更津市指定文化財で88本の床柱を使用した入母屋造りの珍しい高床式である。創建は6世紀にさかのぼり、1526年に再建されたものである。本尊の正観世音菩薩は藤原鎌足公生誕の伝説が残る、縁結び子授けの観音で、観音堂床下から全身を拝観できる。 いつでも本尊を拝観可能千葉県きっての古刹
観音浄土室のハッピーストーンはピンクのハート型 3秒間ストーンに触れる”事によって願いが叶う と言われている |
拝観料・駐車場無料 午前8時〜午後5時
観音浄土巡り 有料(かんのんじょうどめぐり) 午前9時〜午後4時
大人 300円 小学生100円 ※車いすの方・小学生以下無料
|
「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」から約11km |
|
TEL:0438-52-2675 |
|