千葉県銚子市常世田町53-1
|
国の重要文化財である木造薬師如来坐像が毎年1月8日にご開帳(7時〜12時)ヽ(^o^)丿
|
 |
|
常灯寺は、寺伝によると奈良時代の高僧行基[ぎょ
うき]の創建した真言宗智山派[ちざんは]の寺(; ・`д・´)
常世田薬師(^_-)
江戸時代から明治時代にかけて
東総の三薬師(常灯寺・旭市中谷里の尾世川薬師
寺・匝瑳市野手の泉養院[廃寺])として隆盛を極
めました(゚д゚)!
|
「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約31.2km |
|
TEL:0479-24-8739 銚子市生涯学習課 |
|
|