3ヶ月前から受付
写真でご紹介
料金など
電車・道路
お祭り・イベント
周辺・観光情報
広島店トップ
毎月実施中
ご参加ください
当サイトは
リンクフリーです
国連UNHCR協会の
難民援助活動に
協力しています
二足四足協和国を
応援しています
目的から探す
地図から探す
アジア初の鉱山の世界遺産「石見銀山」
島根県大田市大森町イ1597-3
0854-89-0183
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約89.5km 「ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店」から約46.3km
街並み歩き・鉱山見学・五百羅漢 坑道内は夏でも20℃以下
トロッコ列車 奥出雲おろち号で行くJR木次線「出雲坂根駅」
島根県仁多郡奥出雲町八川85
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約122km 「ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店」から約66.7km 「ファミリーロッジ旅籠屋・境港店」から約75.6km 上記各店からの距離は「出雲坂根駅」までの距離です。 奥出雲おろち号の始発/終着駅ではありません。
奥出雲おろち号に乗れば三段式スイッチバック&奥出雲オロチループの絶景も楽しめる?
日本最大規模の2重ループ 道の駅「奥出雲オロチループ」
島根県仁多郡奥出雲町八川2500−294
0854-52-3111
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約119km 「ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店」から約69.3km 「ファミリーロッジ旅籠屋・境港店」から約77km
いかにもオロチな姿を拝むには木次線の車窓がオススメ??
アストラムライン上安駅(動物公園口)
広島県広島市安佐南区上安2丁目
082-830-3111
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約0.5km
当店最寄駅「アストラムライン上安駅(動物公園口)」
芸北エリアの観光拠点 道の駅「舞ロードIC千代田」
広島県山県郡北広島町有田1122
0826-72-0171
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約29.5km
月に1回・日曜日に神楽を楽しむことができる道の駅
バス停併設の道の駅は多いがここは高速バスのターミナルでもあり、別名「バスの駅」
中国自動車道千代田IC直近でアクセスも良好!
記念切符の販売あり!
日本の渚・百選。「県民の浜」
広島県呉市蒲刈町大浦7605
0823-66-1177
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約59.8km
呉市の南、瀬戸内海に浮かぶ一連の孤島(安芸灘諸島)を東西に結ぶ道路には、とびしま海道という愛称が付いています。
本州から2つ目の島「上蒲刈島」に、日本の渚・百選にも選ばれた、その名も「県民の浜」という美しいビーチがあります。
バイクのツーリング拠点となる施設「長笹 楽山(ながささ らくさん)」オープン
広島県山県郡北広島町長笹636
0826-85-0770
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約30.3km
全国で2番目となるオートバイ神社。
車やバイクの立ち寄りスポットオープン!
世界遺産登録20周年★「広島湾ナイトクルージング」
広島県広島市南区宇品海岸1-13-26
082-247-6805
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約17.6km ・広島高速3号 宇品出口下車、車で約4分
広島県の2大世界遺産を船上から楽しもう!
ナイトクルーズの営業日は7/17(日)--9/30(金)です。
広島市森林公園
広島県広島市東区福田町字藤ケ丸173番地
082-899-8241
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約17km、車で25分程(山陽自動車道経由)
広島市森林公園(ひろしまししんりんこうえん)は、広島県広島市東区の山間にある公園です。西日本初の「こんちゅう館」や、毛利元就時代の山城を時代考証に基づき再現した「山城展望台」等があります。
広島県緑化センター 県立広島緑化植物公園と隣接しています。
芸北国際スキー場
広島県山県郡北広島町中祖19
0826-35-0250(ゲレンデ情報:0826-35-1250)
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約58km、車で85分程。
芸北国際スキー場は日本初の超高速6人乗りリフトと世界最大級2000m人工雪ゲレンデがあります。
世羅高原
広島県世羅郡世羅町西上原121-5
0847-22-4400(世羅町観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約82km、車で80分程。
広島県中央部、標高500m程に位置する、花と緑に囲まれた爽やかな高原です。
道の駅豊平どんぐり村
山県郡北広島町 都志見2609
0826-84-1313
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約25km、車で48分程。
道の駅に指定されており、スキー・龍頭山ハイキング等の休憩場所に最適!
広島市こども文化科学館
広島県広島市 中区基町5−83
082-222-5346
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約13km、車で27分程。 ・アストラムライン県庁前駅下車、徒歩7分
日本初の「子供のための博物館」ですが、このたび、歴史ある外観はそのままに、最新鋭の「デジタルプラネタリウム」が導入されました。
世界遺産航路&ひろしまリバークルーズ
広島市中区大手町1-9-21(元安橋の東側たもと)
082-240-5955
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約12.5km、車で27分程。 ・アストラムライン本通駅から徒歩6分
原爆ドームと宮島という二つの世界遺産を船から堪能できる、広島ならではの観光ルートです。
安佐動物公園であさ(遊)ぼう!!
広島県広島市安佐北区安佐町
082-838-1111
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約2.4km、車で5分。
西日本屈指の規模を誇る「安佐動物公園」は、25.6haの広大な敷地内に、約160種(1700点超)の動物達が暮らしています。
世界初三連吊橋:来島海峡大橋を臨むしまなみ海道随一の絶景「亀老山展望公園」
愛媛県今治市吉海町南浦487番地4
0897-84−2111
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約137km 「ファミリーロッジ旅籠屋・松山店」から約59.5km 「ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店」から約63km 「ファミリーロッジ旅籠屋・井原店」から約85km
トリップアドバイザー:日本の展望スポットランキングでも常に5本指に入る国内屈指の眺望!!平山郁夫画伯も愛した場所として有名です
海田大橋を臨む広島のB級夜景スポット「さか・なぎさ公園」
広島県安芸郡坂町平成ヶ浜4丁目2-57
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から26km
広島のベイブリッジ!?広島高速に掛かる海田大橋の夜景が綺麗なマイナー公園(夜釣りも可)
空母天城終焉の地・現在は塩の島「三ツ子島」
広島県呉市音戸町渡子2-24
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約50.8km
日本の工業塩の75%を貯蔵している真っ白な島
安芸灘とびしま海道
広島県呉市豊浜町
0823-65-2311
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から52km-81kmまでの区間
別名:裏しまなみ海道とも呼ばれる「安芸灘とびしま海道」
しまなみ海道
広島県尾道市瀬戸田町荻
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から88km-147kmまでの区間
芸予諸島の島々が浮かぶ定番中の定番な絶景「しまなみ海道」
広島平和記念資料館
広島県広島市中区中島町1-2
082-241-4004
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から12.7km 平和記念公園、広島平和記念資料館、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館には、一般自家用車用(身体障害者の方の乗車車両は除く)の駐車場がありません。 自家用車でお越しの際は、平和記念公園周辺の有料駐車場をご利用ください。広島市駐車場情報はこちら(お越しの際は、電車・バス等の公共交通機関のご利用をお勧めします)
ノーモア・ヒロシマ「広島平和記念資料館」
毛利元就や毛利輝元など毛利家ゆかりの100名城「吉田郡山城」
広島県安芸高田市吉田町吉田
0826-47-4024
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約36.7km
中国地方の雄、毛利家に縁の深い山城
毛利一族の墓所や毛利元就の菩提寺跡などが見られる。また毛利氏の祈願所でもあり現在はJリーグサンフレッチェ広島の必勝祈願所としても有名な「清神社」もある。
地下深くに眠る約4000年前の古代林「三瓶小豆原埋没林」
島根県大田市三瓶町多根ロ58−2
0854-86-9500
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約110.6km
昭和58年の土地改良事業で埋もれ木が掘り出されたことから存在が明らかとなった埋没林。
約4000年前の三瓶山の噴火によって残った縄文杉
日本海に浮かぶ白黒ストライプの断崖「須佐ホルンフェルス」
山口県萩市須佐大字須佐7905−1
08387-6-2219
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約133.3km
畳岩は灰色と黒色の縞模様で知られ、1400万年前に、マグマの熱によって作られた一帯を代表する景観です。夕日も映えそうな撮影ポイントです!
黒部ダムに続く第二位の高さ・巨大な穴場「温井ダム」
広島県山県郡安芸太田町加計1956−2
0826-22-1501
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約39.2km
アーチ式のダムとしては黒部ダムに続く第二位の高さを誇りまる。(高さ156m)
展望台はもちろんエレベーターでダムを最下部まで降り、ダム内部の見学も無料!真下からダムを見上げる事も出来る。毎年4月中旬から5月末までは放水シーンも見られるかも!?
日本一縦長のダム「帝釈川ダム」
広島県庄原市東城町三坂
08477-2-5811
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約104.9km
帝釈峡の狭い断崖に建設されており、紅葉の名所、神竜湖を形成するダム。堤高62.1mに比べ堤頂長は35.2mと縦横比が逆転しており、結果的に日本で一番の縦長ダムとなる。アクセスに難あり!詳細な情報はご自身で確認を!
世界三大天然橋の1つ「帝釈峡・雄橋」
広島県庄原市東城町帝釈未渡
0847-86-0123
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から105km 帝釈峡駐車場から遊歩道を徒歩片道15分程度
「チェコ共和国のプレビッシュトアー」や「アメリカ合衆国バージニア州のナチュラル・ブリッジ」と共に世界三大天然橋とされ浸食作用によって形成された石灰石の天然橋!
映画「海猿」第1作目のロケ地 両城の200階段
広島県呉市両城2丁目
0823-25-3100
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約38.3km
映画「海猿」第1作目のなかで海猿達が酸素ボンベを背負って急な階段を駆け上がるという過酷な訓練を行うシーンに登場した場所がここ。
鉄道ファン必見!?広島短距離交通瀬野線スカイレール
広島県広島市安芸区瀬野1丁目41-21
082-894-3188
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約26.4km
JR山陽本線瀬野駅直結の珍鉄道
モノレールとロープウェイが合体したような鉄道で、住宅団地を真下に見ながらゆったりと走ります。
広島市内からも遠くない日本三名橋の1つ「錦帯橋」
山口県岩国市岩国1丁目
0827- 29-5116
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約52.1km
日本三名橋かつ日本三大奇橋にも数えられる世界でも珍しい木造5連アーチ橋。
岩国藩主吉川広嘉によって建造されて以来、度重なる流出を経て現在に至る。
マツダの名車がズラリ!「マツダミュージアム」
広島県安芸郡府中町新地3番1号
082-252-5050
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約15.3km
昭和ノスタルジックな旧車が好きな方、
今でもなお活躍するバブル期のスポーツカー、
そして未来に向けた先進テクノロジー車。
祖父・父・息子、男三世代で楽しめます!
アニメの聖地でもある大崎下島・御手洗地区を見下ろす、「歴史の見える丘公園」
広島県呉市豊町御手洗
0823-67-2278
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約75.5km
瀬戸内海に浮かぶ大崎下島の御手洗は、特に江戸後期以降の歴史的な建造物が豊富に残る町です。
この「歴史の見える丘公園」からは、来島海峡をはじめ四国の山々まで一望でき、撮影ポイントとして絶好です。
絶景のお寺。「磐台寺(阿伏兎観音)」
広島県福山市沼隈町大字能登原1427
084-987-3862
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約112.9km
広島や宮島を巡って毛利家の歴史に触れたなら、すこし遠いですが、ぜひ鞆ノ浦の磐台寺(ばんだいじ)にも足を延ばしてください。
瀬戸内海に面する阿伏兎(あぶと)岬にあり、毛利輝元が再建整備したお寺ですが、その美しさは当時の日本だけにとどまらず、朝鮮通信使の報告を通して海外にまで知られていました。
屋上展望台が超すごい、「おりづるタワー」オープン。
広島県広島市中区大手町1-2-1
082-569-6200
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約12.3km
世界遺産「原爆ドーム」の東隣に、ドームだけでなく遥か宮島まで展望できる「おりづるタワー」が誕生します。
1階は物産館。
ですが、このタワーの目玉は屋上展望台です。
これほど開放感にあふれた展望台があったでしょうか。
世羅ゆり園 春の花まつり
広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20
0847-27-1555
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約69.2km
世羅ゆり園では4月8日より「春の花まつり」を開催します。
広大な春の丘にビオラとゆりの花が咲きます。
最高格付(3ツ星)の観光地 「三段峡」
広島県山県郡安芸太田町大字柴木
0826-28-1800(安芸太田町観光協会)
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約47.2km、車で54分程。
三段峡の見所は五つ(黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝)の景観からなる「五大壮観」です!
大和ミュージアム
広島県呉市宝町5-20
0823-25-3017
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約41km、車で55分程。 ・アストラムライン上安駅から大町駅でJRに乗換、所要約80分。
戦艦大和の十分の一模型が有名な大和ミュージアム。東洋一の軍港、呉市が営業する博物館です。
てつのくじら館
広島県呉市宝町5-32
0823-21-6111
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約41Km、車で52分程。 ・アストラムライン上安駅から大町駅でJRに乗換、所要約80分。
日本で初めて実物の巨大潜水艦を陸上展示する博物館「海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)」は、「潜水艦の発展と現況」や「掃海艇の戦績と活躍」などに関する歴史的な資料を通して、海上自衛隊の歴史や、呉市と海上自衛隊の歴史的な関わりについて紹介する史料館です。
乗り物ミュージアム「広島市交通科学館」
広島県広島市安佐南区長楽寺2-12-2
082-878-6211
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店より約2km、車で5分程。 ・アストラムライン 長楽寺駅下車、徒歩5分。
鉄道博物館として人気の広島市交通博物館。アストラムラインの長楽寺車庫に隣接して開館しました。
広島原爆ドーム(平和記念公園)
広島県広島市中区大手町1丁目10
082-247-6738
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から、国道183号経由約12.5km、車で25分程。 ・アストラムライン本通駅下車、徒歩8分。
平成8年(1996年)に、核兵器の惨禍を伝える建築物として世界文化遺産に登録されました。
平山郁夫美術館
広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
0845-27-3800
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店より約115km、車で1時間40分程。
東京芸術大学の学長を務め、世界的に著名な画家「平山郁夫」は、昭和5年(1930)、瀬戸内海の青い海や緑の島々が織りなす自然豊かな「瀬戸田町」に生まれました。「平山郁夫美術館」はこうした「平山郁夫」の生い立ちや貴重な少年時代の絵画などを紹介し、さらにはスケッチや下絵等の生の資料や晩年の作品等も展示しており、平山芸術の原風景を垣間見ることができます。
「音戸大橋」&「平清盛 音戸の瀬戸ドラマ館」
広島県呉市音戸町鰯浜1-2-3
0823-50-0041(音戸の瀬戸ドラマ館)
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約47km、車で65分程。
音戸の瀬戸ドラマ館(仮称)では、大河ドラマ「平清盛」で描かれた「海の王・清盛」を紹介しています。
宮島水族館(みやじマリン)
広島県廿日市市宮島町10-3
0829-44-2010
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から宮島口まで約28km、車で35分程。
平成23年8月にリニューアルオープンした「みやじマリン」、規模、展示内容とも西日本有数で、「いやし」と「ふれあい」をコンセプトに瀬戸内海の生きものを中心に350種、13000点以上を展示。
宮島嚴島神社
廿日市市 宮島町
0829-44-2020
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から宮島口まで約28km、車で35分程。
「世界遺産」、日本三景のひとつ、宮島嚴島神社の全景(6世紀末に「佐伯鞍職」が創建、その後12世紀に入って「平清盛」が再建造営したと伝えられています。)
修築された寝殿造りの厳島神社の社殿と、海にそびえたつ朱塗りの大鳥居が、霊験あらたかな弥山(みせん)を背景にして、優美な世界を織り成しています。
呉市豊町御手洗
広島県呉市豊町御手洗187-1
0823-67-2278(呉市豊町観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約81km、車で2時間10分程(安芸とびしま海道経由)
「御手洗(みたらい)」という地名は、神功皇后が、三韓侵攻の時、この地で手を洗われたという伝説に由来しています。
海の見える杜美術館
広島県廿日市市大野亀ヶ岡701番地
0829-56-3221
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約29km、車で50分程。
瀬戸内の海と宮島を眼下に一望する、豊かな自然に恵まれたロケーションの美術館です。
西条市街
東広島市西条中央7-23-35
082-420-0310(東広島市観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から、約37km、車で40分程。
日本酒の仕込みに適した寒冷な気候と地下水に恵まれ、大正・昭和の初めに「酒都西条」と呼ばれる一大銘醸地になりました。
鞆の浦
広島県福山市鞆町鞆416
084-982-3200(鞆の浦観光情報センター)
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約115km、車で110分程。
“鞆の浦”は瀬戸内海のほぼ中央に位置し、この辺りで潮の流れが変わることから、古来、潮待ち風待ちの港として栄えました。
尾道市市街
広島県尾道市長江1丁目3番3号
0848-37-9736(尾道観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約87km、約90分程。
歴史の街「尾道」は坂の街でも有名です。坂を少し登ると、多くの文豪がこよなく愛した「瀬戸内海の島々を一望に見渡せる眺望」が堪能出来ます。
竹原市市街
広島県竹原市中央一丁目1番10号(竹原市観光協会)
0846-22-4331(竹原市観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店より約59km、車で70分程。
重要文化財 「春風館」頼家住宅 「復古館」頼家住宅。
呉市入船山記念館
広島県呉市幸町4番6号
0823-21-1037
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から、約42km、車で52分程。
旧呉鎮守府(ちんじゅふ)司令長官官舎
ガラスの里
広島市安佐北区大林2丁目12-55
082-818-0414
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約16km、車で約30分。
ガラスの織りなす美とロマンを追究しよう!
筆の里工房
広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1
082-855-3010
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約35km、車で50分程。
熊野筆の産地・広島県熊野町のシンボル的な博物館施設。
広島県立美術館
広島県広島市中区上幟町2-22
082-221-6246
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約12km、車で22分程。 ・アストラムライン城北駅から徒歩8分。
縮景園に隣接する広大な美術館。
広島市現代美術館
広島市南区比治山公園1-1
082-264-1121
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約14km、車で32分程。
1989年5月3日に開館した「広島市現代美術館」は、建築家「黒川紀章」氏の設計によるものです。
ひろしま美術館
広島市中区基町3-2
082-223-2530
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約12km、車で25分程。 ・アストラムライン県庁前駅から徒歩2分
創業100周年を迎えた「広島銀行」の記念事業として、昭和53年(1978年)に設立されました。
大名の庭園「広島縮景園」
広島県広島市中区上幟町2-11
082-221-3620
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約12km、車で25分程。 ・アストラムライン城北駅下車、徒歩7分
縮景園は、広島藩主 浅野長晟(ながあきら)が別邸の庭園として築成した名園です。
広島城
広島市中区基町21-1
082-221-7512
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約11km、車で20分程。 ・アストラムライン城北駅から徒歩12分
日清戦争の時には大本営が置かれ、明治天皇が入城し、ここが日清戦争の司令部となりました。その後も軍の司令部が置かれるなど、安土桃山時代から続く軍事上の要衝です。
みかんを丸ごと投入!珍名物みかん鍋「大島本陣茶屋」
山口県大島郡周防大島町西三蒲16-1
0820-74-1066
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約81km 「ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店」から約64km 「ファミリーロッジ旅籠屋・松山店」から周防大島松山フェリー利用で約69km (検索は「防予フェリー」にて) 「ファミリーロッジ旅籠屋・長門店」から約147km 「ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店」から約164km
温州みかんの名産地だからこそ生まれた発想「みかん Dive in to 鍋」
いろり山賊 玖珂店
山口県岩国市玖珂町1380-1
0827-82-3115
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から山陽道経由約59.3km
山口県民いわく「免許を取ったらまずここへ」
焼肉 輝
広島県広島市安佐南区高取北1丁目8-11
082-878-2997
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約0.5km
当店から徒歩7分「焼肉 輝」
蔵本通りの屋台
広島県呉市中央3丁目15
0823-25-3207
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約40.0km
別名赤ちょうちん通り「蔵本通りの屋台」
広島アンデルセン
広島県広島市中区紙屋町2丁目2-2
082-247-2403
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約12.0km
デンマークがテーマのベーカリー&カフェ「広島アンデルセン」
孫吾喰 安古市店
広島県広島市安佐南区上安1-6-32
082-872-5666
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約0.7km
孫吾喰 安古市店
スシロー 広島長楽寺店
広島県広島市安佐南区長楽寺1-6-7
082-832-8320
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約1.5km
スシロー 広島長楽寺店
尾道ラーメン壱番館
広島県尾道市土堂2丁目9-26
0848-21-1119
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約84.8km
観光の町 尾道海岸通り「尾道ラーメン壱番館」
自由軒
広島県呉市中通3丁目7−15
0823-24-7549
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約40.4km
戦艦大和のオムライス 「自由軒」
お好み村
広島県広島市中区新天地5-13
082-241-2210
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約12.3km
お好み屋の集合体!?広島お好み村組合??「お好み村」
みっちゃん総本店
広島県広島市中区八丁堀6-7チュリス八丁堀1F
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約11.7km
昭和25年創業 広島お好み焼き屋元祖の1つ「みっちゃん総本店」
お好み焼き「みんなのごち家」
広島県広島市安佐南区上安2-37-17
082-878-9518
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から徒歩2分程。
最寄りの「広島焼き(お好み焼き)屋」さん。
広島焼・お好み焼き「やまさ家」
広島県広島市安佐南区高取北1-4-30 サンビル1F
082-872-1121
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約900m、車で3分程
アストラムライン高取駅(上安駅の隣駅)前にあるお好み焼き店
つぼやきカレー キートン
広島県広島市安佐南区上安2丁目37-20
082-872-0393
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約0.1km
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から歩いて1分の、熱々カレーのお店です。
広島三次ワイナリー
広島県三次市東酒屋町445番地の3
0824-64-0200
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約66km、車で約70分程。
広島県で唯一、ワインの製造過程を見学できるワイン工場。
ピオーネ狩りが始まりました。「平田観光農園」でブドウ狩りを。
広島県三次市上田町1740-3
0824-69-2346
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約62.4km
完熟堆肥を利用し、化学肥料はちょびっとしか使わない農園です。
とてもデリケートなため、流通にほとんど乗らないまぼろしのブドウ「リザマート」も食べられますよ。
広島牡蠣をいっぺん食べてみんさいっ。
広島県廿日市市宮島口西1丁目2-6
0829-56-2004
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約28.8km
お待たせしました!
いよいよ牡蠣の季節ですね。
広島でかき小屋と言えば、元祖かき小屋の島田水産。1時間食べ放題で2300円です。
ひろしまオイスターロード・「かき小屋 宇品店」
広島県広島市南区宇品海岸1丁目14
080-1630-8970
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約18km、車で35分程。 ・アストラムライン&路面電車利用で約60分
広島特産のプリプリした牡蠣・・、「瀬戸内 海の道構想」の取組みのひとつとして,気軽に,手軽に牡蠣を食べることができる場所(通称:かき小屋)を案内しています。
かき船 かなわ
広島市中区大手町3丁目地先
082-241-7416
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約13km、車で28分程。
元安川に浮かぶ船がそのまま「牡蠣料理の食事処」になっている。
イタリアンレストラン「Caffe Ponte」
広島市中区大手町1-9-21
082-247-7471
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約13km、車で27分程。 ・アストラムライン終点 本通駅下車、徒歩5分。
平和記念公園の近くに在る人気のイタリアンカフェ・レストラン
全国チェーンのさぬきうどん「丸亀製麺 広島上安店」
広島市安佐南区上安2-10-33
082-878-3288
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約600m、車で2分程
広島店最寄りの「さぬきうどん屋」さん。
満天の湯温泉家
広島市安佐南区伴東1-1-13
082-848-4126
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約2km、車で7分程。
満天の湯温泉家はラドンを含む天然美肌温泉!
西日本随一の温泉シルキーナノバブルも新登場!
JAF公認「TSタカタサーキット」ダートも有名よ!
広島県安芸高田市高宮町原田1378-2
0826-59-0055
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から 中国自動車道経由 約49.2km
同社のボデーショップ・テクノサービスも直近でトラブっても安心( ;∀;)
広島安佐ゴルフクラブ
広島県広島市安佐北区安佐町大字筒瀬1471-211
082-878-0131
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約4.0km
緑に囲まれた「広島安佐ゴルフクラブ」
広島市街からもっとも近いサーキット「スポーツランドTAMADA」
広島県広島市安佐北区大林町2137-2
082-818-7198
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約19.4km
カートやジムカーナ、ミニバイクと多彩なカテゴリーが走行可能。
4×4用のオフロードコースもあり、更にはそのフィールドを活かしてサバゲーも楽しめます!!
エディオンスタジアム広島(広島ビッグアーチ)
広島県広島市安佐南区大塚西5-1-1
082-848-8484
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約8km、車で20分程。
2012年、J1王者「サンフレッチェ広島」のホームスタジアム。
MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
広島県広島市南区南蟹屋2-3-1
082-568-2777
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から、県道38号&国道54号経由、約14km、車で約27分程。
いわずと知れた、プロ野球・広島東洋カープの本拠地。
KASHOEN(華祥苑)ブティック広島
広島県広島市中区大手町2丁目6-1
082-249-6550
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約12.5km
創業1883年(明治16年)高級化粧筆ブランド「KASHOEN(華祥苑)」
広島筆センター
広島県広島市中区大手町1丁目5-11
082-543-2844
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約14.4km
熊野筆は19世紀後半江戸末期から!「広島筆センター」旧:熊野筆センター
やまだ屋 宮島本店
広島県廿日市市宮島町835-1
0829-44-0511
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約32.0km
昭和7年創業「やまだ屋 宮島本店」
長崎屋
広島県広島市中区本通6-8
082-247-2275
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約12.0km
広島の名産品・お土産品と言えば「長崎屋」
にしき堂・広島 光町本店 本社工場
広島県広島市東区光町1丁目13-23
082-262-3131
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約12.0km
銘菓「もみじ饅頭」と言えばにしき堂
セブンイレブン 広島上安2丁目店
広島県広島市安佐南区上安2-36-5
082-878-6177
「ファミリーロッジ旅籠屋・広島店」から約0.1km
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店の最寄りのコンビニです。
ゆめタウン 安古市店
広島市安佐南区高取北一丁目6-11
082-872-1333
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約800m、車で3分程。
最寄りのショッピングセンター。
広島市に本社を置く、(株)イズミが展開する大型ショッピングモールの安古市店。
河岡食品(有)
広島市安佐南区上安2丁目43?28?8
082-878-8459
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から、約50m、徒歩1分程。
昭和48年創業の、餅・和生菓子(主に餅菓子)の製造・卸・販売を営む会社です。
末田鮮魚店
広島県広島市安佐南区上安2?51?12
082?878?2292
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約100m、徒歩2分程。
いつも新鮮なネタが揃っている、広島店最寄りの鮮魚店。
ザ・ビッグ 安古市店
広島市安佐南区大町東3丁目32-8
082-877-7811
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約2.5km、車で6分程。
イオングループが展開するディスカウント・ショップ「ザ・ビッグ」の最寄り店。
ひろしま夢プラザ&本通商店街
広島市中区本通8-28
082-544-1122
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約12km、車で25分程。 ・アストラムライン高安駅から本通駅下車、徒歩3分。
広島県内の市・町のあらゆる旬の情報と特産品が本通りで手に入る、手軽なアンテナショップが「ひろしま夢ぷらざ」です。
宮島への抜け道!「広島ココだけモール・マリーナホップ」
広島県広島市西区観音新町4-14
082-503-5500
ファミリーロッジ旅籠屋・広島店から約17km、車で38分程。
レトロな50年代のマイアミをモチーフにしたアウトレットモールです。隣接するヨットハーバーから瀬戸内海の潮風を楽しめます。
宮島への高速船が毎日7ないし12往復発着しています。