3ヶ月前から受付
写真でご紹介
料金など
電車・道路
お祭り・イベント
周辺・観光情報
北九州八幡店トップ
毎月実施中
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店
の口コミを書く
口コミを書く
トリップアドバイザー
ご参加ください
当サイトは
リンクフリーです
国連UNHCR協会の
難民援助活動に
協力しています
二足四足協和国を
応援しています
目的から探す
地図から探す
高さ103mから門司港レトロ街並みを見渡せる 「門司港レトロ展望室」
福岡県北九州市門司区東港町1-32
093-331-3103
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から30.2km ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店から7.3km
館内にはカフェも設置してありテーブルやカウンターでゆっくりとお茶を飲みながらくつろぐ事もできます
皿倉山の夜景と豊かな自然
北九州市八幡東区大字尾倉1481番地の1
093-671-4761
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から10.6km、車で約30分 ・北九州都市高速 大谷ランプより約5分
標高622メートル、北九州を一望できる皿倉山。アクセスの良さも大きな魅力です。
JRA 小倉競馬
福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1
093-962-3236
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から19.3km ・北九州都市高速 北方ランプ下車、約1.4km
モノレールの駅と直結し、交通の便に優れる小倉競馬場。
九州産馬限定レースなど独特のレースも行われています。
関門海峡を臨む大公園「和布刈(めかり)公園」
福岡県北九州市門司区門司3491-1
093-541-4189
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から31.8km ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店から車で5.4km。徒歩なら関門人道トンネル経由で25分ほどです。
瀬戸内国立公園内に位置し、関門海峡をはさんで本州を望む公園です。急流が渦巻く関門海峡と、関門橋の壮大な眺めは、多くの人を楽しませてくれます。
芦屋ボートレース場
福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋3540番地
093-223-0581
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より5.4km、車15分 折尾駅より無料バスあります。
ボートレース芦屋は、淡水の会場です。
若松競艇場
北九州市若松区赤岩町13−1
093-791-3400
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より7.3km、車15分 ・JR若松線(筑豊本線) 奥洞海駅下車、すぐ
工業都市北九州の雰囲気たっぷりの競艇場です。
ボートレースのCMは誰でも見ているはずですが、現物の競艇を味わってみませんか?
旧門司税関
福岡県北九州市門司区東港町1-24
093-321-6111
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から34.9km ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店から7.7km
明治45年(1912)に煉瓦造り瓦葺2階建構造で建設された旧・門司税関の建物です。昭和初期まで税関庁舎として使用されていました。ネオルネッサンス調の代表的な建物です。
福岡アンパンマンミュージアム
福岡県福岡市博多区下川端3番1号
福岡市に全国5番目のアンパンマンミュージアムが開設されました。
アンパンマンが誕生して40年
アニメになって20年
愛と勇気のヒーローとして今も皆様に愛されています。
入場無料。「原油の国家備蓄基地の資料館」が北九州にあったぞ
福岡県北九州市若松区響町1-108
093-752-1460 (白島石油備蓄株式会社)
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」から車で約15.8km
若松区の沖合8kmに浮かぶ白島には、原油の国家備蓄基地があります。
基地の本社建物の中にある白島展示館では、展望台から基地を眺めたり、数々のモデル展示に触れて石油備蓄の重要性に触れることができます。
TOTO歴史資料館
福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1
093-951-2534
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」より約20km。車で約30分。
大正6年創業 歴史資料館
小倉城庭園
北九州市小倉北区城内1-2
093-582-2747
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」より20km。車で33分。
大名の庭園と江戸時代の武家の書院を再現
松本清張記念館
福岡県北九州市小倉北区城内2-3
http://www.kid.ne.jp/seicho/html/
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」より約20km。車で約40分。
北九州出身の作家業績をたどる記念館
森鴎外旧居
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-7-2
093-531-1604
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」から約21km。車で35分。
陸軍軍医として小倉に赴任時の住居
関門橋
福岡県北九州市門司区東門司1丁目
083-232-2811
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」より約49km。車で約50分。
関門海峡に架かる1068Mの吊り橋
関門トンネル人道
北九州市門司区東門司1丁目
083-222-3738
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」から約35km 都市高速4号線経由45分
関門海峡の下を貫く780Mのトンネル
いのちのたび博物館
福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
093-681-1011
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」から約11km
新日本製鐵八幡製鐵所の工場跡地の一角に建設
水巻町コスモスまつり
福岡県遠賀郡水巻町猪熊1-10
093-201-4321 (水巻町役場産業建設課)
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から2.7km、車で約7分。
遠賀川の河川敷に約100万本のコスモスが咲き、ステージイベントや特産品販売が楽しめます。
キリンコスモスフェスタ2014(キリンビール福岡工場 キリン花園)
福岡県朝倉市馬田3601
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から65km ・大分道 甘木ICより約5分
今年も7万平方メートルの「キリン花園」に、1000万本のコスモスが、赤・白・ピンクの花びらをつけ、花園全体を彩ります。
火野葦平資料館
福岡県北九州市若松区本町3-13-1
093-751-8880
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から12.0km、車30分 ・JR若松線 若松駅下車徒歩1分
若松出身で1938年(昭和13)に芥川賞を受賞した火野葦平。
小倉城
福岡県北九州市小倉北区城内2-1
093-561-1210
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から17.5km
慶長7年(1602)、細川忠興により天守閣が構築されました。
残念ながら天守閣は19世紀に失火で焼失し、現在の建物は昭和34年に築造されたものです。
関門海峡ミュージアム「海峡ドラマシップ」
福岡県北九州市門司区西海岸1-3-3
093-331-6700
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から29.2km ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店から8.4km
門司レトロエリアの中核となる遊び系のミュージアムです。
さまざまな演出で関門海峡の歴史や文化・自然を紹介
門司港レトロ地区の鉄道博物館) 「九州鉄道記念館」
福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
093-322-1006
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から29.4km ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店から7.8km
明治時代建築の赤煉瓦つくりの本館には、実物の電車の運転台で運転を体験できる運転シミュレーター等があります。
蒸気機関車や特急列車など、多くの車両も保存されています。
門司港レトロ地区の起点「門司港駅駅舎」(重要文化財)
福岡県北九州市門司区西海岸1-5-31
093-321-6110
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から29.9km ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店から7.8km
当時の駅のモダンさを知るにはトイレを覗いて見ると分かります。青銅製の手水鉢や、当時としては非常に珍しい水洗式トイレ、大理石とタイルばりの洗面所、御影石の男性用小便器など、重厚でモダンな作りとなっているのです。
三井物産の迎賓館だった「旧門司三井倶楽部」(重要文化財)
福岡県北九州市門司区港町7-1
093-321-4151
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から29.8km ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店から7.6km ・九州道 門司港IC下車 約5分。 ・九州道 門司IC下車 約7分。
門司港レトロ地区にあります。
大正10年(1921年)に三井物産の社交場・宿泊施設として建てられたハーフティンバー様式の建物です。
毎日多くの国際客船が出発していた「旧大阪商船」ビル
福岡県北九州市門司区東港町7-18
093-321-4151
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から29.8km ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店から7.4km ・鹿児島本線 門司港駅から約300m 徒歩4分
オレンジ色タイルと白い石の帯が調和したデザインの外観と八角形の塔屋は非常に美しく、門司レトロ地区を代表する名建築物といえるでしょう。
戦前は、ヨーロッパやインド・アジア各方面への客船の待合室として活躍していた建物です。
柳川ひな祭り「さげもん」めぐり
福岡県柳川市沖端町35
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から約99km
つるし雛の里として全国的に有名な柳川市。
親から子へ、子から孫へと伝承されてきたつるし雛「さげもん」は、女の子の誕生を祝う初節句のしるしです。
大相撲九州場所
11/12(日)〜26(日)
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」から約50.4km
福岡国際センター、この会場は、76m 四方の真四角で収容人員は約7,500人。
博多港に面して建っているので「海の見える相撲場」として、他の場所にはない開放的な雰囲気をかもし出しているのが特徴だ。
響灘緑地グリーンパーク 春のバラフェア2015年
福岡県北九州市若松区大字竹並1006
093-741-5545
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より5km、車で15分。 ・JR折尾駅から40分
花と青空の公園 広大な敷地にバラ園、亜熱生態園、広場、コンサート広場と施設も充実!
ミシュラン二つ星の名店。「江戸前鮨 二鶴」
福岡県北九州市小倉北区足立1-4-31
093-531-2442
「ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店」から約20.0km
ミシュランガイドに掲載された名店です。
超高級のトラフグを産地で心ゆくまで味わおう。「鐘崎天然とらふくフェア」
福岡県宗像市鐘崎778-5 (鐘崎漁協)
0940-62-1500
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から約20km
最高品質のとらふぐが鐘崎漁港に揚がります。市内数十軒の料理店で、ふだんは地元民でも味わえない超高級品を味わってみませんか。
ミシュラン掲載!) 「餃子兄弟」汚い店ですが味は抜群!
福岡県北九州市八幡西区堀川町1-13
093-601-9708
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から2.7km、車10分 ・JR鹿児島本線 折尾駅そば(堀川通)
20014年ミシュランガイド福岡、佐賀版に記載された餃子の専門店。中国料理風の味付けです。
「銀河のチャンポン」は創業40年以上の名店です
福岡県北九州市八幡西区八枝5-4-20
093-602-2040
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より5.7km、車で約20分 ・筑豊電鉄 永犬丸駅より徒歩約11分
カツのせちゃんぽん、食べたことはありますか?
食べてビックリ 他では食べられない北九州市八幡の味です。
折尾名物かしわ飯・かしわうどん「東筑軒本社」
福岡県北九州市八幡西区堀川町4番1号
093-601-2545
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店から2.5km、車10分 ・JR鹿児島本線 折尾駅構内
東筑軒のうどん・そばは、すべて「かしわうどん・そば」です。
丸天、月見etc、かしわ肉が入っています。
福岡県二大うどんチェーン)「ウエスト大鳥居店」
福岡県北九州市若松区大字大鳥居141-1
093-742-6052
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より2.8km、車10分
地元福岡で老舗的な存在のウエストうどん。
大鳥居店では、うどん、そば、居酒屋営業をしています。
資さんうどん浅川店
福岡県北九州市八幡西区浅川1-25-2
093-693-2255
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より徒歩5分
北九州市で創業した「資さん(すけさん)うどん」です。かなりコシのある美味しいうどんを提供しています。単なるうどん屋ではなく、メニューも豊富で、しかも24時間営業のお店です。
南京ラーメン黒門
福岡県遠賀郡遠賀町島門2-12
093-293-1314
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より車15分
ミシュランガイド2014年福岡佐賀版にも
掲載された、旨いラーメンです。
遠賀川温泉
福岡県遠賀郡遠賀町浅木61-1
093-293-6869
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より7.9km、車15分
遠賀川が流れる田園地帯にある温泉施設です。
湯は空気にふれると赤褐色に変色する含鉄-ナトリウム-塩化物泉で、源泉の温度は16.6度です。
源泉掛け流し 「ほうじょう温泉 ふじ湯の里」
福岡県田川郡福智町弁城1300-1
0947-22-6667
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より24.8km、車30分
すべて源泉掛け流し(加温)です。
日帰り温泉施設 「おとぎの杜」
福岡県北九州市八幡西区御開1-19-1
093-692-4126
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より車15分 本城競技場前
地下1100mから汲み上げるアルカリ性単純泉です。
Jリーグ・ギラヴァンツ北九州の本拠地「本城競技場」
福岡県北九州市八幡西区御開4-16-1
093-692-0886
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より3.4km、車で10分
ギラヴァンツ北九州(Jリーグ)の本拠地。公園も併設しています。
コストコホールセール北九州倉庫店
福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-2-12
093-693-6100
ファミリーロッジ旅籠屋・北九州八幡店より2.3km、車5分
コストコは会員制のディスカウントストアで、圧倒的な安さが楽しさに化ける、一度は行く価値のある倉庫型の店です。