3ヶ月前から受付
写真でご紹介
料金など
電車・道路
お祭り・イベント
周辺・観光情報
新潟南店トップ
毎月実施中
ご参加ください
当サイトは
リンクフリーです
国連UNHCR協会の
難民援助活動に
協力しています
二足四足協和国を
応援しています
目的から探す
地図から探す
新潟せんべい王国
新潟県新潟市北区新崎2661番地
025-259-0161
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から27km、車で約40分。
せんべい焼きの体験ができる。
白根大郷梨中村観光果樹園
新潟県新潟市南区大郷1736-1
025-362-5706
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約7q
県内最大の梨狩り観光果樹園
三条鍛冶道場
新潟県三条市元町11-53
0256-34-8080
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店より約19q 車でおよそ30分
鍛冶の魅力を見て学んで体験しよう。
(体験は要予約)
南大平ダム湖公園
新潟県村上市南大平1102-18
0254-66-6114
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から 約78.4km・約1時間45分
【大自然に癒されよう】
南大平にある大自然が満喫できるキャンプ場は、トイレ等を完備したアウトドアの穴場となっています。
バーベキューができる道の駅。 「パティオにいがた」
新潟県見附市今町1-3358
0258-94-6214(刈谷田川防災公園管理室)
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約31.0km
食材なら新鮮なものがなんでも揃う道の駅。
でも、買ったその場で、新鮮素材を味わってみたいですよね。
実はBBQ場を備えた道の駅があったのです。
広い芝の上で思う存分、BBQをしてみませんか!
寺泊水族博物館
新潟県長岡市寺泊花立9353-158
0258-75-4936
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約37.5km ・北陸道 中之島見附ICから約25分
日本海に突き出し、海に囲まれた水族館です。
温帯と寒帯の海流が混じり合う日本海きっての好漁場を控えた多様な生物を楽しんでみませんか。
テッポウウオの餌取射撃ショーは必見です。
巨大な新潟の地場直売店) 「いくとぴあ食花」
新潟県新潟市中央区清五郎336
025-384-8732 (いくとぴあ食花 情報館)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店より13.7km 約30分
新潟市が誇る食と花をメインテーマのテーマパークです。
新潟各地にあった動物園や植物園、公園や市場などを集積したもので、家族でたっぷり遊べます。
狐の嫁入り屋敷
新潟県東蒲原郡阿賀町津川3501-1
0254-92-0220
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約50q 車で約60分
木造2階建の資料館です。
狐の嫁入り行列の映像体験や、狐の面絵づけなど各種体験ができます。
家族で農業体験を楽しもう) 「アグリパーク」
新潟県新潟市南区東笠巻新田3044
025-378-3109
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店より6.2q 車で約13分
アグリパークは、日本初の公立の教育農場です。
学校生徒が主な対象ですが、一般のお客さんも、牛さんにエサをあげたり、牛乳を搾ったりする体験や、チース・バター作りの体験、収穫した作物を使ったお食事作りなどを楽しむことができます。
越後丘陵公園
新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950番1
0258-47-8001
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から52.4km
長岡市にある全国で13番目、日本海側初の国営公園
JRA新潟競馬場
新潟県新潟市北区笹山3490
025-259-3141
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約30km
夏競馬が開催されるJRAの競馬場です。
新津鉄道資料館
新潟市秋葉区新津東町2-5-6
0250-24-5700
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から13.6km ・新津ICから約500m 車1分
日本海側の鉄道網の要として多くの施設が置かれた新津。最盛期には勤め人の4人に1人は鉄道関係者といわれるほどでした。
鉄道博物館の定番の新幹線運転シミュレーターも人気です。
信濃川でラフティング体験を「ピースアイランド アウトドアーズ」
新潟県中魚沼郡津南町芦ヶ崎95-1コテージ美里3
025-765-5006
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から集合場所のクアハウス津南まで約102km
大型ゴムボートで信濃川や千曲川のラフティングを楽しめます。
昭和懐物ランド こども時代館
新潟県柏崎市青海川178番地
0257-26-2604
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約76km ・米山IC 1.4km 車3分 ・JR信越本線 青海川駅下車 360m 徒歩5分
昭和40年代当時の子供の歴史資料館
柏崎 夢の森公園
新潟県柏崎市大字軽井川4544番地1
0257-23-5214
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約72km ・柏崎IC下車、約3km 車6分
豊かな自然を体験できる公園
ユニークなコンセプトの鉱物博物館「クレーストーン博士の館」
新潟県胎内市夏井1250
0254-48-2011
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から阿賀野・新発田経由、59.5km
クレーストーン博士という発掘に情熱を燃やす架空の人物の家をイメージされて造られた鉱物資料館。
展示方法も博士の書斎や引き出しの中をのぞくというユニークで、粘土や鉱物について楽しく学べます。
保内公園 熱帯植物園温室
新潟県三条市下保内3714
0256-38-5240
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約18.7km
熱帯の植物が咲き乱れる、入園無料の植物園です。
近隣は園芸の会社の集積地で、オープンガーデンとして公開されているところも多いので、見学を楽しめる地域です。
新津鉄道資料館
新潟県新潟市秋葉区新津東町2-5-6
0250-24-5700
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から車で約14.0km ・磐越道 新津ICから車で約2分
近年まで蒸気機関車が現役だった羽越本線や磐越西線のターミナルとして、鉄道ファンに支持されてきた新津に開設された鉄道博物館です。
機器操作を体験できるコーナーや、新幹線の実物模型など、親子で楽しめます。
新潟市動物ふれあいセンター
新潟県新潟市中央区清五郎345-1
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店より約14km、車で約30分
人と動物とのかかわりが学べる施設。
テーマパーク。「サントピアワールド」
新潟県阿賀野市久保1-1
0250-68-3450
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」より車で約28.0km ・磐越道 安田ICから車で約3分
40年の歴史を持つ老舗のテーマパークです。
丸太のコースターが激流にダイブするロックアドベンチャーやファミリーに根強い人気を誇るスカイジェット。
日本海まで一望できる大観覧車など、限りない遊びの世界が広がります。
道の駅「阿賀の里」から、阿賀野川ライン舟下りを。
新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301
0254-99-2121 (道の駅「阿賀の里」)
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」より車で約33.5Km
会津若松と新潟を結ぶ阿賀野川。
この阿賀野川を座敷船でのんびり観光してみませんか。
科学であそぼ!「新潟県立自然科学館」
新潟県新潟市中央区女池南3-1-1
025-283-3331
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」より約17km
見て、触れて、操作して、遊びながら科学を総合的に理解できる、本格的な参加体験型の科学館です。
万代島フェリーターミナル
〒951-8035 新潟県新潟市中央区船場町2丁目
025-245-5111
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から20km、車で約30分。
佐渡へ・・・・
寺泊水族博物館
長岡市寺泊花立9353番地158
0258-75-4936
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南から36.7 km 約1時間 東北方面から北陸自動車道 三条燕インターから35分 関東方面から北陸自動車道 中之島見附インターから35分 関西・北陸方面から北陸自動車道 西山インターから35分
海に浮かぶ八角形の建物のどこからも海を一望できます。
新津美術館
新潟市秋葉区蒲ケ沢109番地1
0250-25-1300
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約12km およそ20分
期間限定の展覧会をご鑑賞下さい。
日本初のサケの博物館 「イヨボヤ会館」
新潟県新潟県村上市塩町13-34
0254-52-7117
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約73.8km ・日本海東北道 村上瀬波温泉ICから約10分
サケが遡上する三面(ミオモテ)川。このサケの生態を見て学べる日本初のサケの博物館が誕生しました。
川の中に観察室を設ける独創的な博物館で体験を楽しんで観ませんか。
新潟市マンガの家 博物館
新潟県新潟市中央区古町通6-971-7
025-201-8923
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約18.7km ・磐越道 新潟中央ICから約20分
マンガ・アニメ好きと描き手のための総合博物館が、新潟市によって造られました。
【紅葉の名所】 たきがしら湿原
新潟県東蒲原郡阿賀町七名乙3254
0254-95-2211
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約65.0km ・磐越道 津川ICより車で40分
かつて開拓地だったこの地が集団離村したのは昭和50年。放棄された農地を元の湿原に復元するべく、人間が手を加えながら大自然を呼び戻した、とても素敵な場所です。
紅葉の名所】弥彦公園
新潟県弥彦村弥彦667-1
0256-94-3154(弥彦観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から24.0km ・JR弥彦線 弥彦駅より徒歩で1分 ・北陸道 三条燕ICより車で25分
パワースポット弥彦の紅葉が燃え盛るさまは壮観ですよ。
紅葉の名所】村松公園
新潟県五泉市愛宕甲2631-1
0250-47-8388 (五泉市観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から24.6km ・JR磐越西線 五泉駅より車で約15分 ・磐越道 安田ICより車で約25分
秋はサクラとモミジの紅葉スポット!
新潟景勝100選で第3位に選ばれた名所です。
中国式の山水庭園「天寿園」
新潟県新潟市中央区清五郎633-8
025-286-1717
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から14.0km ・磐越道 新潟中央ICから車で約5分 ・JR新潟駅から車で約10分
日本初の池泉回遊式中国山水庭園です。
史跡佐渡金山
新潟県佐渡市下相川1305
0259-74-2389
徳川幕府の基礎を築いた日本最大の金山の跡。
日本最大の高原湿原性浮島「乙和池」
新潟県佐渡市山田1600番地
0259-57-2111
池のまんなかに浮島。池の主になったおとわ伝説など、昔から神秘的な場所として知られています。
尖閣湾揚島遊園
新潟県佐渡市北狄1561
0259-75-2311
海中透視船や展望台・あげしま水族館・民具資料館が一体となった施設。
佐渡島西端の名勝「尖閣湾」
新潟県佐渡市北狄
0259-74-2220
映画『君の名は』の舞台にもなった断崖絶壁です。透明度が高く、海中公園の美しさを堪能できることから、グラスボートが周航しています。
佐渡島の珍名物「たらい舟」体験
新潟県佐渡市小木町184
0259-86-3153
たらい舟は小船より安定感があり、サザエ・アワビ・ワカメなどを獲るために使用されました。岩礁の多い小木海岸で、小回りが利いて自由に操作できるように考案されたのが始まりです。
佐渡島
新潟県佐渡市両津湊353
0259-27-5000
新潟市の北西約45kmに浮かぶ日本海最大の島
弥彦山ロープウェイ
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898
0256-94-4141
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から23.0km ・JR弥彦線 弥彦駅下車 約800m 徒歩12分
弥彦山麓から山頂までの1,000メートルを5分間で結びます。
世界屈指のヒスイ産地「小滝川ヒスイ峡」
新潟県糸魚川市大字小滝19707-1
025-552-1511
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から164km
日本で最初にヒスイが発見された場所です。流れの中にヒスイの原石が見られますが、国の天然記念物に指定されているため、いっさい持ち出すことはできません。
親不知・子不知
新潟県糸魚川市大字市振
025-562-2260
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から164km ・親不知ICから 1.9km、車4分
日本屈指の難路として知られた「親不知・子不知」。日本海の荒波が飛騨山脈を削った崖地です。断崖と波が険しく、命懸けの道でした。親は子を、子は親を省みることができないほどに険しい道だというところからついた地名です。
紅葉が美しいドライブルート「荒川渓谷」
新潟県岩船郡関川村湯沢
0254-64-1478
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から74.2km
新潟県景勝100選に選ばれた峡谷
梨狩り県内最大!「白根大郷梨中村観光果樹園」
新潟県新潟市南区大郷1736-1
0120-04-4174
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から6.1km
県内最大の梨狩り観光果樹園が、ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約6kmのところにあります。
フルーツ童夢 やまだ農園
新潟県新潟市南区清水8791-2
025-375-4708
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から8.2km
多種類のぶどう・桃・梨の果物狩りができる農園です。
重要文化財 旧笹川家住宅
新潟県新潟市南区味方216番地
025-372-3006
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から1.6km
江戸時代に旧村上藩の大庄屋を務め、味方組八ヵ村を支配していた大地主・笹川氏の旧屋敷です。文政9年(1826)建築です。
新潟市歴史博物館 みなとぴあ
新潟県新潟市中央区柳島町2-10
025-225-6111
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から19.7km
明治末期から昭和にかけての歴史的建造物を再建し、歴史や文学を楽しむことができる施設です。
北方文化博物館本館
新潟市江南区沢海2-15-25
025-385-2001
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から17.1km ・新津IC下車 約2.7km 車で約5分
越後の豪農「伊藤文吉」の邸宅を博物館として整備し、美術工芸品や考古資料等を展示しています。
しろね大凧と歴史の館
新潟県新潟市南区上下諏訪木1770-1
025-372-0314
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から2.7km
世界最大の凧の博物館
マルダイ味噌醸造資料館
新潟県佐渡市羽茂大橋1553-1
0259-88-3101
佐渡島の南西にあります。
「海のみそ」である佐渡味噌の歴史をご紹介する味噌今昔資料館。
朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
新潟県新潟市中央区万代島6-1
025-246-8400
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から19.3km
万代島にある新潟県立のコンベンション施設です。頂上にある展望室は入場無料。夜10時まで夜景を楽しめる穴場スポットです。
新潟県立植物園
新潟県新潟市秋葉区金津186
0250-24-6465
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から12.1km ・新津ICから5.7km、車で約10分
熱帯植物ドームと3つの観賞温室
日帰り温泉施設「越後妻有交流館キナーレ」
新潟県十日町市本町6
025-752-0117
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から82.5km ・JR飯山線/ほくほく線 十日町駅から約580m 徒歩9分
日帰り温泉入浴施設です。
兼続お船ミュージアム
新潟県長岡市与板町与板乙4356
0258-72-2021
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約37km ・長岡ICから約4.3km 車9分
長岡市与板歴史民俗資料館
胎内昆虫の家
新潟県胎内市夏井1204-1
0254-48-3300
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約59km
家族で楽しめる昆虫ミュージアム。
この地で生涯を過ごした世界的な昆虫学者、馬場金太郎博士が長い年月にわたって採集・研究した資料がベースになっています。
新潟市水族館・マリンピア日本海
新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
025-222-7500
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約18.2km
日本海側有数の規模を誇る体験型水族館です。
水族館の花形であるイルカのショーや、給餌タイムなど、楽しめ益代。
雪椿の群生地) 「加茂山公園」
新潟県加茂市加茂229
0256-52-0080 (加茂市商工観光課)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店より16Km、車で約30分 ・北陸道 三条燕ICより車で約20分
5万本の「雪椿」が咲きほこる公園です。
ソメイヨシノとの美の共演が見事です。
さくら名所100選) 「村松公園(五泉市)」
新潟県五泉市愛宕甲2631-1
0250-47-8388 (五泉市観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から24.6km ・磐越道 安田ICより車で25分
日本の『さくら名所100選』にも選ばれている
村松公園の桜。見頃は4月中旬です。
日本の歴史公園100選) 桜の名所「新発田城址公園」
新潟県新発田市大手町6-2-5
0254-26-6789 (新発田市観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から38.9km ・日本海東北道 聖籠新発田ICより新発田方面へ車で約15分
城下町新発田。お堀に映える夜桜は圧巻です。
貴族院議員のやかた「旧齋藤家別邸」の紅葉
新潟県新潟市中央区西大畑町576番地
025-210-8350
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から18.6km
新潟三大財閥の一つに数えられ貴族院議員を務めた豪商・齋藤喜十郎が1918年に建てた、総敷地面積1,300坪を誇る広大な別荘の回遊式庭園の紅葉を堪能してください。
石油王の里・もみじまつり
新潟県新潟市秋葉区金津598番地
0250-24-3777(新津観光協会)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店より12?、30分
かつて新潟県では石油が採れました。日本を代表する石油王の館、中野邸のもみじ園を鑑賞しましょう!
にいがた春咲きフェスタ2015
新潟県新潟市中央区/信濃川左岸やすらぎ堤緑地
025-223-7054 (新潟市中央区役所地域課)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から17.4km ・北陸道 新潟西ICまたは磐越道 新潟中央ICより車で20分
4月上旬からゴールデンウィークにかけて、信濃川沿いには桜とチューリップがあでやかな姿を披露します。
新潟ふるさと村 GWチューリップフェスティバル
新潟県新潟市西区山田2307-339/新潟ふるさと村
025-230-3030 (新潟ふるさと村アピール館)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から10.2km
29品種、5万本のチューリップが咲き誇ります。
大地主・高橋家別荘の もみじ園ライトアップ
0258-92-5903 (長岡市越路支所産業課)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から52.7km ・JR信越本線 来迎寺駅下車、徒歩10分 ・関越道 長岡南越路スマートICより車で5分
大地主の別荘の立派な庭園で、紅葉がライトアップされます。無料で鑑賞できます。
手打ちそば 鬼七
新潟県五泉市赤海1丁目4−27
0250-42-5834
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約19.8km 約35分
美しい庭を眺めながら田舎そばを味わおう♪
月に願いを
新潟県新潟市南区七軒
025-372-2294
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から 550m
歩いて行ける「居酒屋」
はじめずし 黒崎店
新潟県新潟市西区山田428−1
025-379-3141
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約10.5 km 約25分
新鮮で大きなネタが自慢!
麦わら帽子
新潟市西区山田2307
025-230-3000
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約10km、車で約20分。
新潟の名産品・特産品・お土産の販売センター「ふるさと村バザール館」にあります。
かっぱ寿司 白根店
新潟県新潟市南区神屋215-1
025-371-5561
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から0,3km、車で1分。
訪れる度に新しい楽しさを味わえる、そんな回転寿司になりたい!
ガスト 白根店
新潟県新潟市南区七軒152-1
025-371-1251
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約1km 、車で2分。
毎日、夜11時半までやってます
大漁ずし 白根店
新潟県新潟市南区鯵潟619-1
025-373-6111
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から徒歩1分。70m。
昔風の回転寿司
すき家 白根店
新潟県新潟市南区鯵潟四反田605-1
「ファミリーロッジ旅籠屋・◯◯店」から徒歩1分。約100m。
牛丼だけでなくカレーも主力
極濃湯麺 フタツメ 白根大通店
新潟県新潟市南区上塩俵1762-2
025-211-8238
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から5.4q
群馬発!がっつり次郎系?に似たラーメンです。
ステーキとハンバーグの店 『さるーん』新津店
新潟県新潟市秋葉区北上2040
0250-24-7575
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約12q
新潟に愛されて40周年。
フルーツ童夢 やまだ農園
新潟県新潟市南区清水8791-2
025-375-4708
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約9q 車で15分
多種類のぶどう・桃・梨の果物狩りができる農園です。
本格ラーメン) 「さんぽう亭 白根店」
新潟県新潟市南区能登2-386-13
025-373-3644
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から900m 車で約2分
地元に愛されてるラーメン屋さんです。
ファミレス) 「レストラン三宝 白根店」
新潟県新潟市南区鰺潟512
025-373-3010
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から、国道を隔ててはす向かい。徒歩3分です。
和食も洋食も中華もある、ファミリーレストランです。
ファミレスとしては珍しく「お座敷席」もあります。
和食レストラン) 「くいどころ里味 白根店」
新潟県新潟市南区鯵潟603
025-373-5750
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約120m。徒歩2分
おそばは、品質日本一の北海道新得町産の玄そばを石臼で丹念に碾いた「一番粉」だけを使用し、青森県尻屋崎産の「尻屋布糊」で繋いでいます。
新潟のB級グルメ「タレかつ丼」を食べられる店
新潟県新潟市西区山田2307 (新潟ふるさと村)
025-230-3000
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約11q 車で約20分
新潟市のB級グルメであるタレカツ丼とは、薄いトンカツを甘辛醤油ダレにくぐらせて、ご飯にのせたものです。
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店の近くだと、新潟ふるさと村内の「赤とんぼ」さんで食べられます。
新潟名物「イタリアン」とは何だ? ナポリタンとは別物ですよ。
新潟県新潟市秋葉区新津4570-3 みかづき新津店(新津フードセンター内)
025-241-8068
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約10.7q、車で約20分
新潟のソウルフード イタリアン。
50年前に開発した新潟市の「みかづき」と、のれん分けされた長岡市の「フレンド」が両横綱です。
ラーメン東横 白根店
新潟県新潟市南区鯵潟字四反田636-5
070-5658-1753
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から160m、歩いて2分。
新潟を代表する割りスープ付き濃厚味噌ラーメン
すし政ダイニングさら
新潟県新潟市南区親和町1-15
025-373-2302
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から940m、徒歩13分
おしゃれなすしダイニング。
おさかな亭 白根店
新潟県新潟市南区戸頭1302-1
025-373-0830
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から2.2km
名物!海鮮丼
フルーツランド 白根グレープガーデン
新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573
0120-362-558
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から9.1km
365日、旬の果物が楽しめる観光農園
カーブドッチワイナリー
新潟県新潟市西蒲区角田浜1661
0256-77-2288
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から17.3km
日本海に沿った なだらかな丘陵地にあるワイナリー。欧州系と呼ばれるワイン作りに適した品種のぶどうだけで作られます。
365日いつでも果物狩りを。「白根グレープガーデン」
新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573
0120-362-558
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」より約9km、車で約20分
新潟のいちご狩り
越後姫は酸味が少なく、とっても甘い!
苺狩りは2月上旬よりスタートします。
新潟の有名すし店の共通企画。「寿司三昧極み」
新潟県新潟市中央区花園1丁目
025-246-3020
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約18km
新潟中心部の有名寿司店が連合して始めた企画です。
地魚+ウニ・トロ・イクラの特上1.5人前にお碗付きで3,000円の統一価格。これは見逃せません。
弥彦温泉
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦971-4
0256-94-3154
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から25km、車で約50分。
弥彦神社の門前に広がる
岩室温泉
新潟県新潟市西蒲区
0256-82-5715
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約20km、車で約30分。
開湯300年の歴史
ごまどう湯っ多里館
新潟県南蒲原郡田上町大字田上丙3673-1
0256-57-6301
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から12q
新潟のちょっと高台にある温泉にまったり入りに行きましょう。
スーパー銭湯「女池湯ったり苑」
新潟市中央区女池6丁目1番11号
025-282-2683
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から15.3km ・新潟中央ICから約2.2km、車で約4分
お風呂の種類が豊富なスーパー銭湯です。
聖籠観音の湯ざぶーん館
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山652-3
0254-27-1126
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から38.3km ・聖籠新発田ICから約1km 車2分
これは海水か? と思うほどに塩辛いナトリウム-塩化物強塩温泉で、地下1,100mから湧き出します。新潟市街地より車で20分の日帰り温泉です。
アクアパークにいがた
新潟市西区笠木3629番地1
025-264-6400
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から約10.9km ・黒埼スマートICから約2.2km 車で4分
流水プールでトレーニング。疲れた体をお風呂でリフレッシュ。焼却施設の廃熱利用で入場料も格安の複合施設です。
月岡温泉
新潟県新発田市月岡温泉
0254-32-3151
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から33.6km ・日本海東北道 豊栄新潟東港ICから約20分
温泉情緒豊かで、全国屈指の硫黄成分含有量を誇る美肌の湯と伝えられている名湯です。
瀬波温泉
新潟県村上市瀬波温泉2丁目7番24号
0254-52-2656
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から71.5km
目の前に広がる日本海と夕日で有名な温泉。明治37年に石油掘削中に熱湯が噴出したもので、豊富な湯量と高温(95℃前後)が自慢です。
五頭温泉郷
新潟県阿賀野市村杉3946-163
0250-61-3003
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から30.2km ・JR羽越本線 水原駅から約800m 徒歩12分
五頭山麓にある静かな温泉地。温泉は効能高い天然ラジウム温泉です。六つの外湯があり、湯巡りも楽しみです。
ふれあいパークてまりの湯
新潟県燕市長辰7550番地3
0256-97-1755
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から25.9km
道の駅「国上」内にある温泉保養センター
福寿温泉 じょんのび館
新潟県新潟市西蒲区福井4067
0256-72-4126
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から19.6km
自然豊かな角田山麓に広がるほたるの里内にある温泉保養施設
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
新潟県西蒲原郡弥彦村麓1970
0256-94-1126
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から25.0km
源泉掛け流しの大露天風呂
スポーツランド長岡
新潟県長岡市大積町3丁目乙1154
0258-47-1881
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約58.2km
仲間でレンタルカートに乗って
BBQを食べて楽しい時間を♪
トライアルゾーン新潟
新潟県三条市楢山89
0256-38-4755
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約32.7 km
三条市のオフロード レーストラック
NINOX snow park
新潟県新発田市上三光大平国有林無番地
0254-29-3315
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約61.1 km
エンジョイゲレンデは、なだらかな1枚バーンで、斜度もゆるく初心者におすすめ。
胎内スキー場
新潟県胎内市熱田坂881-166
0254-48-3002
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約66.4km
新潟市内より50kmあまり北上した、胎内市にあるスキー場
川西モトクロス場
新潟県十日町市中屋敷1115
025-271-4611
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約87.0km
日頃の運動不足解消に、ストレス発散に、モトクロスを通じて友達の輪を広げてみませんか?
ビッグスワンスタジアム
新潟市中央区清五郎67-12
025-287-8811
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から14.6km
Jリーグをはじめ様々なイベントが行われています
スピードパーク新潟
新潟県胎内市松波1013番地36
0254-45-2900
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店から54.7km
日本最大級のカートレース場
ストックバスターズ
新潟県燕市物流センター2丁目16番地
0256-63-2511
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」 から約21q
デッドストック商品・アウトレット商品を激安価格で
世界的に有名な洋食器の町。「道の駅 燕三条地場産センター」
新潟県三条市須頃1-17
0256-32-2311
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約19.2km
洋食器の生産で世界的に有名な燕市。
そして包丁や金物などの生産で有名な三条市。
この両市から選りすぐった洋食器やキッチン用品が1万点以上も産直価格で購入できる道の駅なのです。
ガーデニング愛好家が大喜びする道の駅。「庭園の郷 保内」
新潟県三条市下保内4035
0256-38-7276
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」から約17.9km
敷地内の造園には、実に1億円を注ぎ込んだとか。
この地域は植木や造園産業が集中しており、その神髄を味わうことができるのです。
日本海側で最大級の総合市場) 「ピアBandai」
新潟県新潟市中央区万代島2
025-249-2560(万代にぎわい創造)
ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店より約21q 車で約37分 ・北陸道 新潟西ICより車で約20分
獲れたて鮮魚から新鮮野菜、おいしいお肉に越後の銘酒まで、なんでも揃う日本海側最大級の旬鮮市場です!
お花や園芸品が安い。きれい。「道の駅花夢里にいつ」
新潟県新潟市秋葉区川根438
0250-21-6633
「ファミリーロッジ旅籠屋・新潟南店」より約8km
「花夢里にいつ」は、花の生産者が直接搬入し、即売を行なう、花の一大即売場です。
ガラス温室や、植木・園芸資材の即売施設もあり、「花の即売場」として近隣では知られています。