富士五湖を中心とする飲食施設・日帰り温泉、ミュージアム、スキー場・ゴルフ場などの情報です。
3ヶ月前から受付
写真でご紹介
料金など
電車・道路
お祭り・イベント
周辺・観光情報
山中湖店トップ
毎月実施中
当サイトは
リンクフリーです
国連UNHCR協会の
難民援助活動に
協力しています
二足四足協和国を
応援しています
ほうとう不動
山梨県南都留郡富士河口湖町河口707
山梨に来たら名物の「ほうとう」
大人気のお店「ほうとう不動」
山梨名物 ほうとう 歴史と由来
中国【唐】の時代、汁に入れた麺を「不托」と呼び、後に「はくたく」と呼ばれるようになった(事物異名録より)。
日本では【倭妙抄】に「はくたく」の名があり、枕草子にも「はうたうまいらせん、しばしとどまれ」とあるため、平安時代には貴族の食べ物であったと推測される。
その後、武田信玄が戦時食として、野菜をたっぷり入れたものが、甲州食として受け継がれてきました。
ごんばち(捏ね鉢)でよくこねてから、棒で伸ばして切りそろえ、富士山麓の味噌と山菜で風味を添えたほうとうは、富士五湖を代表する名物となりました。
ホームページより引用
◆ほうとう不動は自家製麺◆
不動の「ほうとう」は自家製麺。
コシのある麺を味噌仕立ての汁で煮込み、南瓜、山菜など富士山麓の味覚をたっぷりと加えました。素朴な味わいの中に、素材の旨味・コクが溶け込んだ自慢のほうとうです。
国道138号 経由 河口湖方面へ 車で約24分程
TEL:0555-76-7011