那須高原を中心とする飲食施設・日帰り温泉、ミュージアム、スキー場・ゴルフ場などの情報です。
3ヶ月前から受付
写真でご紹介
料金など
電車・道路
お祭り・イベント
周辺・観光情報
那須店トップ
毎月実施中
当サイトは
リンクフリーです
国連UNHCR協会の
難民援助活動に
協力しています
二足四足協和国を
応援しています
昭和天皇も愛した高原植物の花園「沼ッ原湿原」
栃木県那須塩原市板室897
那須連山に囲まれた、標高1230mの亜高山の湿原です。春には水芭蕉、初夏にはニッコウキスゲが咲き誇る別天地です。
尾瀬と異なり、すぐ近くまで車でアクセスできて便利です。
昭和天皇が、この湿原をお気に入りになり、何度も足をお運びになられたところして知られ、最近では皇太子殿下ご夫妻も訪れておられます。
植物は約230種確認されています。
春のザゼンソウ、ハルリンドウ、初夏のズミ、ニッコウキスゲ、コバイケイソウ、夏のノハナショウブ、アカバナシモツケ、初秋のタムラソウ、エゾリンドウなど。
湿原内に整備された木道を周回しながら楽しむことができます。
特に6月下旬から7月中旬に湿原を黄色に染めるニッコウキスゲの咲く時期には多くのハイカーが訪れ、沼ッ原の散策を楽しんでいます。
ファミリーロッジ旅籠屋・那須店から20.5km
・東北道 那須ICから約24km、約40分