奥鬼怒・奥日光・霧降高原・鬼怒川温泉・川治温泉・龍王峡・今市・矢板・宇都宮などの観光地図です。
3ヶ月前から受付
写真でご紹介
料金など
電車・道路
お祭り・イベント
周辺・観光情報
日光鬼怒川店トップ
毎月実施中
当サイトは
リンクフリーです
国連UNHCR協会の
難民援助活動に
協力しています
二足四足協和国を
応援しています
中禅寺湖
栃木県日光市中宮祠
およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができたといわれています。
奥日光の入り口に位置する中禅寺湖。周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができたといわれています。穏やかな気候のため、明治から昭和初期にかけては外国人の避暑地として賑わいました。男体山のふもとに広がるのどかな湖畔は四季折々の表情を楽しめますが、特に初夏のツツジ、秋の紅葉が見事です。また、遊覧船に乗って水上からの景色を楽しむのもオススメ。紅葉シーズンには「紅葉廻り」コースも運行されます。
当店より約36km
TEL:0288-54-2496 (日光市観光協会日光支部)