奥鬼怒・奥日光・霧降高原・鬼怒川温泉・川治温泉・龍王峡・今市・矢板・宇都宮などの観光地図です。
3ヶ月前から受付
写真でご紹介
料金など
電車・道路
お祭り・イベント
周辺・観光情報
日光鬼怒川店トップ
毎月実施中
当サイトは
リンクフリーです
国連UNHCR協会の
難民援助活動に
協力しています
二足四足協和国を
応援しています
日本三大名瀑のひとつ 「華厳の滝」
栃木県日光市中宮祠2479-2
今から1万5000年前、男体山の噴火で流れ出した溶岩が川をせき止めて中禅寺湖ができました。
その湖水が大岸壁から落下する勇姿が華厳の滝です。
中禅寺湖の周囲:25km 最深部170m
日光には四十八滝といわれるくらい滝が多いが、落差97mの滝を一気に流れ落ちる様は豪快で、日本三名瀑のひとつにも数えられている。
霧降の滝、裏見滝と併せて日光三名瀑とも、湯滝、竜頭の滝と併せて奥日光三名瀑とも言われ、日光・奥日光の三名瀑を合わせて日光五名瀑と称されることもあります。
最も有名なのが華厳ノ滝です。
人の体を癒してくれるマイナスイオンを、たくさん発散する滝。大自然の中、華厳滝はマイナスイオンをたくさん発散しています。
■エレベーターを利用して、100m下へ降り絶好の位置から眺められる。
■1月から2月にかけては十二滝と呼ばれる細い小滝が凍るため、華厳滝はブルーアイスに彩られる。
■毎年たくさんのイワツバメが滝周辺を飛び回る。(おおむね春の彼岸〜秋の彼岸まで)
ファミリーロッジ旅籠屋・日光鬼怒川店より約32?、車で45分
TEL:0288-55-0030